地方局のECサイトで動画利用。宮城県産品の魅力を伝えるための動画を購入者に届けたい。ULIZAを採用した理由とは。
- メディア
- 限定公開
Youtubeでは制限のかかるコンテンツを配信したい
制限なくアップロードできるULIZAで購入者に動画をお届け
ULIZAは地方局のアプリへの埋め込みやWEBサイト上での番組コンテンツ配信など様々な用途で用いられています。 今回は上記の利用方法とは異なる「ECサイトで商品購入者への特典」としてULIZAで動画配信を行なっている株式会社仙台放送 デジタルメディア推進局 デジタルメディア推進部 小嶋景太氏(以下、敬称略)にお話を伺いました。
Youtubeの制限によりリプレイスを検討。直感で利用できるULIZAを採用
PRだとYoutubeなどのオープンなプラットフォームを利用する場合も多いと思うのですが、なぜULIZAでの配信なのでしょうか?
当初はYoutubeの限定公開で配信していました。
ですが、何本か公開していくうちに”日本酒”というコンテンツのため年齢制限がされてしまったり、商用利用の制限がかかってしまうことがわかりました。
他にも広告が流れてしまうなどの懸念点があり、今後は、動画も含めて商用利用していきたいという思いがあったので、別のプラットフォームを利用する必要がありました。
その中でなぜULIZAを採用したのでしょうか?
以前、別の動画配信をする機会があり、ULIZAを使用したことがありました。
その際の担当者は私ではなかったので、一度使用感などを試すために管理画面を利用してみました。
マニュアルを見ることなく動画のアップロードや埋め込みタグを発行することができました。直感的に利用できるUI・UXは使いやすく、非常によかったです。
安定性などでは従来より信頼があることと、スムーズに導入したいという意向もあったので、他社との比較もすることなく、ULIZAを導入しました。
実際に使用してみていかがですか?
埋め込んだ後の見た目がいいなと思いました。スッキリしていて見栄えが良く、どこにでも馴染みやすいプレイヤーは私たちのサイトにも馴染んでいて汎用性が高いと感じます。
その他にも分析機能は動画ごとに見ることができ、魅力的です。
▼実際の配信画面
動画で何かを始めたいならULIZAがおすすめ
今後はどのように配信していきたいなど構想はありますか?
今後はライブショッピングみたいなこともしていきたいです。
他にも日本酒と肴の組み合わせはすごく面白くて、化学反応のようなペアリングなどもあるので、専門家の方に解説動画などを撮影させていただき、ULIZAを使用して発信していきたいです。
日本酒がまだあまり好きではないという人に対しても、面白いと思ってもらえるようなコンテンツ作りをしていきたいですね。
ULIZAをおすすめしたい企業はありますか?
ULIZAはすごく使いやすいUI・UXなので動画でPRしてみたいな、何かやってみたいなという事業者にはおすすめです。
ECサイトで購買促進をするために動画を利用するのはすごくいいですね!私も日本酒のペアリングには興味があるのでサケニサカナの新たなコンテンツを楽しみにしています。 小嶋さん、本日はお忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。
価格でない部分で商品の差別化を。動画の特典で生産者の想いを伝える。
まずは小嶋さんのお仕事内容を教えてください。
株式会社仙台放送は宮城県をサービスエリアとするフジテレビ系列の放送局です。昨年、開局60周年を迎えました。
デジタルメディア推進局は主に動画の配信やウェブ上での動画コンテンツの管理などを担当しており、その中で私はECを担当しています。
仙台放送ではULIZAをどのように利用していますか?
仙台放送では「サケニサカナ」というECサイトを運営しています。
宮城の日本酒×宮城の食材を、ペアリングという形で販売をしています。
その中で購入者への特典として、日本酒の専門家のコメントなどを動画で届けるためにULIZAを利用しています。
なぜサケニサカナを始めようと思ったのですか?
お酒インターネット販売はハードルが高く、あまり競合がいないということもあり、新規事業として始めました。放送局ということもあり、色々な方と接する機会があるのですが、宮城県の職員で日本酒の研究をしている方がいて、ペアリングの話で盛り上がったのもきっかけの1つです。
デジタル分野は県域を超えていけるので、宮城の良い部分を仙台放送から全国に発信していきたいという想いがありました。
購入者への特典という形で動画を配信しているということでしたが、なぜ動画なのですか?
価格で差をつけるのでなく、面白さや企画で売る必要がありました。
テレビでCMなども行っていましたが、最近ではイメージビデオみたいなものや縦動画も作ってSNS広告でプロモーションや、noteでの記事展開なども行っています。
動画を購入特典としてつけることで、生産者の想いなどが伝わり、より食材を楽しんでいただけます。
他にもプレゼントとして渡す際の付加価値としても、動画が特典としてついていると良いなと思い、始めました。
実際に購入者の1割以上は動画を視聴してくれています。