お客様の不満の声がゼロに。ULIZAで実現したハイクオリティな動画配信とは。
- IT
- 限定公開
- セキュリティ
- 社内研修
自社システムには大きな課題がありULIZAを導入
お客様へのハイクオリティな視聴体験の提供を実現
社員研修を動画配信で行う企業は年々増加しています。その中でeラーニングシステムを導入して、社員研修を効率よく行う企業が増えています。 今回は、クラウド型のeラーニングシステム「edulio(エデュリオ)」を提供する株式会社ABCD Partnersの代表取締役 松野 広志氏(以下、敬称略)にお話しを伺いました。
利用者からの推薦でULIZA一択
導入時に他のプラットフォームと比較・検討はされましたか?
実は他サービスは検討していないんです。
実際にULIZAを利用しているというお客様が身近にいたので、事前にULIZAの検討過程や使用感などを伺っていました。実際に配信していてセキュリティ・安定性などの面で不満がないとのことだったので、安心して導入決定できました。
また、利用開始前にトライアルで管理画面を利用した際に、直感的に使用できる管理画面で、かつ洗練されていて感銘を受けたことも覚えています。
お客様からの不満の声はゼロに。エンジニアの工数削減も実現。
実際にULIZAを利用してみていかがでしょうか?
まず、導入が非常にスムーズでした。想定していたスケジュールで開始できたことがよかったです。
そしてなにより、お客様からの不満の声が全くなくなったことが導入した最大の効果だと思っています。YouTubeと同等のクオリティを自社で提供することは難しかったのですが、ULIZAで動画配信することで、お客様に満足いただけるハイクオリティの動画配信を実現できました。
エンジニアへの工数負担は減少しましたか?
以前は年間を通してメンテナンスを行っていたり、不具合が発生した際の問い合わせ対応をしていましたが、その工数を削減できました。
この観点から、ULIZA導入により工数削減が実現できました。
ULIZAで今後使っていきたい機能などはありますか?
導入半年程度ですが、安定した動画配信ができているので、これからはさまざまな機能を活用して研修・講義の動画による受講をより良いものにしていきたいです。
具体的には、字幕機能での多言語化対応やプレゼンテーション機能、再生コントロールなどULIZAの機能と掛け合わせて、視聴者にとってより充実した動画配信を実現していきたいと思っています。
すでに多くの視聴者を保有している、今後視聴者数を伸ばしていく企業にはULIZAがおすすめ
ULIZAをおすすめしたい企業はありますか?
弊社にはVimeoを導入しているお客様もいらっしゃいます。実際のお客様の声の中に「Vimeoで配信していく中で視聴者が増えていき、高額な請求がいきなり来て困惑した」というお客様が今まで5・6社いらっしゃいました。この場合、高額な料金を支払うという部分と保存容量を減らすために動画コンテンツを別のプラットフォームに移管しなければならない、というコストが発生します。
Vimeoはミニマムスタートに適しているかもしれませんが、すでにある程度の視聴者がいる企業や今後視聴者数が伸びていく(伸ばしていきたい)企業にとっては不向きだと思っています。そのような企業にはULIZAをおすすめします。
また、ある程度しっかりしたボリュームのコンテンツを、高品質な形式で視聴者に届けたいという想いがある人にはおすすめです。
管理画面も綺麗で使いやすく、直感的に触りながら馴染むので、これから始める人も使いやすいと思います。
今後の展望があれば教えてください
動画配信面で言うと、現在の配信はVODのみですが、ライブ配信の希望も昔からよく言われていました。そのような要望にも対応していきたいと思っています。
また、企業全体としては資格の学習コンテンツ自体を自社で取り扱うことにチャレンジしていきたいです。また、AIも活用して事業展開をしていきたいと考えています。
ULIZAとシステム連携をして、お客様が満足するクオリティの動画配信を実現されているのですね。今後も字幕機能や資料投影機能など、さまざまな機能でさらに充実した動画配信を実現できるようにサポートしていきます。松野さん、今回はインタビューにご協力いただきありがとうございました!
自社システムでは管理面と安定性で大きな課題があった
株式会社ABCD Partnersについて教えてください
弊社の事業は2つあります。1つ目はオンラインで研修事業を行いたい法人様向けにクラウド型のeラーニングシステム「edulio」を提供しています。
もう1つは多店舗経営を行っている法人様向けに各店舗の管理をクラウドで実施できるシステムを提供しています。
その中でULIZAはどのように利用していますか?
ULIZAはどちらのサービスでも、研修・講義内容の動画配信で利用しています。
利用方法としては、API連携で自社システムと紐づけて動画を配信・管理しています。
動画による研修・講義を配信したいお客様向けに標準機能として提供する領域で活用しています。おかげさまで「edulio」を利用しているクライアントの90%以上が動画配信を利用しています。
eラーニングシステムでの動画配信ははじめから外部のプラットフォームを検討していたのでしょうか?
いいえ。ULIZAを導入する前は自社で動画配信システムを構築し、その中で動画を配信・管理していました。
自社で動画配信システムを構築する中で大きな問題が2点ありました。
1点目はエンジニアへの業務負荷が一定数あり続けたことです。システム構築や保守・運用を行う必要があるので、一定の工数が発生していました。
2点目に動画配信における品質・セキュリティに関してお客様からの指摘が多数あったことです。「再生ボタンを押してから動画再生までが遅い」「再生中にローディングがうまくいかず止まってしまうなどストレスがある」などのお声がありました。お客様はYouTubeの再生環境と比較されることが多いのですが、そのクオリティを自社で実現することはかなり難しい状況でした。
ですが、不安定な配信では学習の集中力が削がれてしまうため、eラーニングシステム本来の提供価値が下がってしまいます。
そのため、上記2点で大きな課題を感じ、外部の動画配信プラットフォームの導入を検討しはじめました。